記事一覧
[江田島市地域おこし協力隊・守本さん×ソアン代表・中村]多様な価値に触れ、学校という枠を超えること【対談】
地域おこし協力隊とデザイン(中村)本日は、先ほど本校のキャリア講演をしていただきました、江田島市地域おこし協力隊の守本怜矢さんと地域で学ぶことについて対談させていただきます。守本さんよろしくお願いいたします。
(守本)よろしくお願いします。
(中村)なんだか、かしこまって話すのもちょっと緊張しますね。いつも通りざっくばらんによろしくお願いします(笑)
まず守本さんのことを深掘りしたいと思います
[行事紹介] 伝統行事!クリスマスコンサートと演奏旅行
2学期の一大イベント:クリスマスコンサート広島三育学院では毎年12月に学内だけでなく、県内の商業施設などでクリスマスコンサートを行っています。
中学、高校の聖歌隊とハンドベルに所属する生徒達が夏頃から準備を進めています。
生徒達だけでなく、施設の方々も長い時間をかけて、コンサートのために全力を尽くしてくださっています。
県内では、昔から継続して行なっている大和町の"大和文化センタークレオホール
新プロジェクト始動!"笑顔で奉仕" ソアンプロジェクト!
ソアンプロジェクトって?『ソアン』とはソーシャルアントレプレナープロジェクト(地域貢献・地域活性化)のことです。
広島三育学院では奉仕の精神を養うため、様々なカリキュラムを兼ね備えています。地域だけでなく、国内での積極的な貢献活動を行っています。
ソアンを通して課題解決をしながら地域貢献をした生徒たちが、全国の地元に帰った後に、地元の地域を活性化で生きる人材を輩出していきます。
活動内容は?社
[INSIDE]なぜ、三育では"寮教育"をするのか:齋藤広義
なんか違う?広島三育学院を卒業した卒業生が、大学や専門学校などに進学し、その先社会に出て、そこで出会った三育出身ではない方に学校を紹介してくれることが多々あります。
その卒業生の知り合いの方々が、三育に興味を持ってくださった理由を聞くと、「この人は、なんか他の人と違うんですよね」と卒業生のことを形容してくださることを幾度か聞いたことがある、と高校で教頭を務める齋藤広義先生は言います。
齋藤先生は